原・点・回・帰
スポンサードリンク
![]() |
レッドブル 185ml×24本 新品価格 |
~試練の異界に挑戦(1~4)~
http://gonahan.com/mpikai-18-4a
~試練の異界に挑戦(5~6)~
http://gonahan.com/mpikai-18-4b
~試練の異界に挑戦(6再~7)~
http://gonahan.com/mpikai-18-4c
~試練の異界に挑戦(8)~
http://gonahan.com/mpikai-18-4d
前回までの異界のあらすじ・・・
遂に頂への扉は開かれた!
再生する脅威・・・
枯渇する脅威・・・
度重なる脅威を打ち払った先に待っていたのは
あの闇の覇者を冠する者だった・・・
筆者に蘇るはあの時の絶望・・・
そして、雪辱を果たすという闘志!
今、因縁渦巻く最後の戦いが幕を開けた!
しかし・・・奮戦するも、そこに待っていたのは
あの時の絶望であった・・・
何度絶望しようとも
それは筆者の刃をさらに研ぎ澄ますことになる・・・
試行錯誤を重ね
新たなる力を手にし
再び覇王に挑むのであった・・・
そう・・・全てはあの時の雪辱を果たすために・・・
しかし・・・無情にもその刃は折られることとなった・・・
果たして筆者はこのまま諦めてしまうのか・・・
この戦いの果てに待つものは
喜びか、悲しみか、それとも・・・
異界LV8【竜の大試練・再】
まずはあれをやります( ̄ω ̄)
突然だがギガドラの配合やるぜ( ̄▽ ̄)
何? いまさら攻撃必中でも狙うのかって?( ̄ω ̄)
それはさすがに非現実的だぜ(ヾノ ̄ω ̄)
もちろん取れれば欲しいけどさ( *´ω`)
俺がやりに来たのはこれ(・ω・´)
やっぱりマヌーサ攻撃は消しちゃいます(=ω=)
他のアタッカーなら
代替モンスターを用意すればいいけど
ギガドラはパーティの中核だからね( ̄ω ̄)
そういうわけにはいかないぜ( ̄▽ ̄)
それと相手が攻撃必中持ってたら
どっちみち意味ないしな( ̄ω ̄)
さぁ、代わりに何の特性が来るかな?(三・ω・)
お、おぉ(=ω=)
まぁ、シャイボ使ってるからいいか(-ω- )
ギガントドラゴン | メインアタッカー |
魔王ミルドラース | メインアタッカー |
魔王オルゴ・デミーラ | メインアタッカー |
破壊神シドー | オールラウンダー(メインAT・サポ) |
妖魔ジュリアンテ | オールラウンダー(メインAT・ザル) |
闇の覇者・竜王 | オールラウンダー(サブAT・サポ・大防御) |
グラコス | サポート役 |
魔女グレイツェル | メガザル役 |
前回と異なり
闇竜王には大防御役になってもらいます(・ω・´)
グラバイの有無やグラコスの耐久の問題で
スカラだと安定しないからね( ̄ω ̄)
ただ、これだとドレアムが闇竜王になっただけで
初回と同じように見えるが
今回、グラコスはマジバリを使いません(・ω・´)
少しでもバイキ状態を維持したいからね( ̄ω ̄)
・・・まぁ、これだと何のために
ウィングデビル飛ばしたのよって話だけどさ( ̄▽ ̄;)
バイキ状態は維持しやすいけど問題もある(・ω・´)
闇竜王はマジバリ付きなら
神の息吹付きのこおりつく息だろうと防げるが
非マジバリ状態だと凍る可能性もあるからね(・ω・ )
その時は摘ままないといけないのだが
他の敵がザル役狙ってたら
大防御役は摘まめないからね(-ω- )
さらに他のアタッカー達も
凍る危険性もあるからねぇ(=ω=)
・・・だが、攻撃力が維持できなければ
意味はないんです(=ω=)
闇竜王は道中バイシ
バイシが間に合ってるなら終幕
ボス戦は大防御を使って
敵の数次第で
アタッカーやサポに回ってもらいます( ̄ω ̄)
そして泣いても笑っても
次がラストバトル(๑و•̀Δ•́)و
もう試したいこともないし
これでだめだったらガチでお手上げ\(^q^)/
さぁ、行こうか(三・ω・)
1戦目は
凶スカルゴン×2
テラノザース×6
ちょっと削られたけど
まだまだいける( 'ω')
2戦目は
キースドラゴン×2
キラースコップ×6
棺桶を作らされたが
なんとか撃破(; '_')
3戦目は
スターキメラ×4
ドラゴンソルジャー×4
ちょっとサンバが痛かったけど
これぐらいなら問題はない(=ω=)
4戦目は
スライムブレス×2
ベビーニュート×6
特にトラブルもなく
無事、ボス戦へ・・・
残り11分32秒でボス突入なら際どいな(=ω=)
ちなみに対ボス戦の基本陣形はこれ( 'ω')
各モンスターを上下飛び飛びに置いて
終幕やゴップレに強い型(・ω・ )
たぶんこれであつまれしなくても
摘まむだけで回避出来るはず( 'ω')
ただし、竜神の怒りや全体範囲系が来たら
やばいことになりますが・・・(=ω=)
ちなみに壁役の竜王を上に置いてるのは
射程の短いギガドラの前に置いて
敵の攻撃・・・特にマホトラ攻撃持ちの
ブラックドラゴンの攻撃を当てさせないように
ブラドラと対面させておく(・ω・ )
当初の予定では
これで敵全員が(味方側の)闇竜王の所まで
下がると思ったが
グレドラだけ
オレサマ・・・オマエ(魔オルゴ)・・・マルカジリですね(=ω=;)
まぁ、やられたらテンション上がるので
別にいいんですけどね(=ω=)
残り9分を切ったが
状況がまるでわからんな(-ω- ;)
ボスが邪魔で絆創膏の数がわからん(=ω=)
残り7分でいい感じに絆創膏が付いてるね( *´ω`)
最終的にどうなるか?(・ω・ )
1体飛んだーーーーー( ゜▽゜)
・・・けど、まだわからんぞ( ̄ω ̄;)
これからこれから( 'ω')
相手の数も減ってきたことだし
ギガドラはネイルからシャイボ
デブドラはアバストから魔風弾に変えます( 'ω')
両方半減にする闇竜王には
さっさと退場してもらいたいんだけどね(=ω=;)
闇竜王も飛んだーーーーーーー( o゜▽゜)o
うっし(•̀ᴗ•́)و ̑
一番厄介な奴倒した( *´ω`)
・・・っていうか今回あれだな・・・
敵があきらかに接待してるな(=ω=)
今回ボスが1回も怒ってないもん( ̄ω ̄)
今回壊滅しかけたのって
さっき飛んだ闇竜王の
グラバイ2発ぐらいだからなぁ(・ω・ )
代わりにデスファイアを滅茶苦茶使われたけど
神の息吹持ってないやつだし
ドルイド系とかジョーカー使わなければ
ボーナス特技なんだよなぁ(=ω=)
(=ω=)・・・
んんwww ボスファイアはありえないwwwwww
使うのならヤュウジンの怒りですぞwwwwww
(=ω=)・・・
ハッ!( ゜д゜)オレハ ナニヲイッテルンダ
まぁ、今回は敵がおとなしいので
これで負けたら単純に戦力不足ですね(-ω- )
グレドラは巻き込んでたら勝手に飛びそうなので
ボスを狙っていきます(・ω・´)
あほなこと言ってたら怒られました(´×ω×`)
調子に乗って○者なんて
出さなければよかったぜ_:(´ཀ`」 ∠):_
まずはあつまれして
誰から救っていこうかな?
マホルですでに上限いってるキャラは
後回しでもいいか(=ω=)
魔オルゴは一番最後でいいや
( ̄▽ ̄)ヾ(▀¯▀ )ヒドイヤツメ
おぉっと( ゜□゜ノ)ノ
予想以上にバックしたーーー(゜゜ )
そういえば全員後ろの方に積んでたっけ( ̄▽ ̄;)
よしよしよしよしよし( ゜▽゜)
このハックはおいしいぞ( *´ω`)
魔オルゴを生贄にするなんてとんでもない( ̄▽ ̄)
怒ってばっかりじゃん( ̄▽ ̄)
急にどうした?(=ω=;)
え? ここまでボコボコにしたら怒るって?(=ω=)
(=ω=)・・・
そりゃそうだ( ̄▽ ̄)
敵は両方麻痺ってるのか( ̄ω ̄)
( ̄ω ̄)・・・
ちょっとしかけてみるかΨ(`▽´)Ψ
闇竜王にも攻撃に参加してもらいます( ̄ω ̄)
とはいえいきなり動いて痛恨はシャレにならないので
終幕から入ります( 'ω')
へぇ、そんな特性持ってたんだ( 'ω')
まぁ、持ってたからどうしたって話だけど(=ω=)
よしよし、ハックが効いてるからかもしれないが
ダウン効きますね( 'ω')b
これで痛恨事故はなんとかなるかな?
それとも2段階まで下げておくか・・・(・ω・ )
(・ω・ )・・・
いや、ここはつるまいで一気に仕留めにいくか( ̄ω ̄)
というわけで闇竜王の使用する特技を
終幕からつるまいに変更( ̄▽ ̄)
МPも気付けば減っているので
マホルでこまめに補充してと(・ω・ )
敵が動きだしたので
また大防御しておくか(・ω・ )
ボス飛んだーーーーーーー( o゜▽゜)o
きたきたきたきたきた( o゜▽゜)o
これいけるぞ、これいけるぞ( *´ω`)
2分以上残してグレドラ倒すのは余裕でしょ( ̄ω ̄)
まじでいけるのか( ゜▽゜)
この(俺にとっては)鬼畜難易度のステージを・・・
超嬉しい( இ▽இ)
闇竜王にも動いてもらって
一気に決めるぞ(・ω・´)
はい、おしまい( ゜▽゜)
全ての敵を倒したということは・・・
やったぜ・・・いゃったぜーーー(ง`0´)ง
すんげぇむずかったε=( ̄。 ̄;)
えぇ!Σ( ゜д゜)
ジュエルチケット取れるの!?
へぇ、そうなんだ
知らなかった( ̄ω ̄)←まだwikiを見てません
あざーす( *´ω`)
称号取るとクリアしたんだなぁっていう
実感を得られるね( ̄ω ̄)
過去の連盟の40000称号を取っても
特に何かを達成したって気にならないのに
どうしてここまで差がついた・・・( ̄ω ̄;)
えっ? 40000なんて通過点だから?( ̄ω ̄)
ですよね~( ^□^)
ドロップ | ジュエルチケット(銅箱) |
スカウト | - |
薬草 | 29 |
小瓶 | 10 |
マホルアップ | 41 |
魔神の薬 | 17 |
みかわしの薬 | 0 |
メガザル(ダンス) | 24 |
ベホマズン | - |
ザオリク | - |
残り時間 | 2:32 |
棺桶 | 37 |
今回のパーティ内でのメンバーの役割
ギガントドラゴン
パレスキを活かすためにも
終始攻撃する予定だったのだが
非バイキ状態の攻撃じゃ
雀の涙すぎたので
急遽、自身が非バイキ状態の時のみ
バイシを唱えてもらいました( 'ω')
道中ではパレード開始時に
バイシの発動を狙い
唱えてくれたら御の字( ̄ω ̄)
唱えてくれなかったとしても
気にせずネイルを撃ってもらいます( 'ω')
ボス戦では射程が短いので
壁役に張り付き
数が多いうちはネイル
少しでも減ったらシャイボに切り替え
自身のバイキが切れてたら
バイシを唱える(・ω・ )
メインアタッカーのはずが
ずいぶん忙しい役回りに
いつの間にかなっていた(=ω=)
ちなみに壁役に張り付いてはいたが
微妙に上下にずれたりすることで
よく直撃をもらってたもよう(-ω- )
魔王ミルドラース
索敵範囲と射程の長さを活かした
ロングレンジアタッカー
アデリナ号の近くに置いても
そこから攻撃特技を使用するぐらいなので
敵の通常攻撃? 何それ、おいしいの?状態
遠距離から動けたので
スペースの確保もしやすかった( *´ω`)
道中もボスも基本は後方からのアバストだが
敵の数が減ったら魔風弾に切り替え
マホル上限に到達するのが早いので
ある程度はマホトラで補ったが
攻撃スピードはそこまで遅くはならなかったかな(・ω・ )
マホル上限が近い関係上
範囲攻撃が飛んできたら
魔オルゴ共々摘まみ回避するのは
後回しにしていた(-ω- )
魔王オルゴ・デミーラ
生贄兼アタッカー
何か困ったことが起これば
とりあえず棺桶に入れておけの
立ち回りでしたわ(=ω=)
道中もボスも終始フェザスコ
ボス戦では、やられても別に困らないし
空いてたスペースを考えてたら
ちょうどグレドラの餌場が空いてました(=ω=)
マヌーサになったらグレドラとはいわず
ボスの前まで持っていき
さっさと棺桶に入れる(・ω・ )
復活後は、しばらく様子を見て
バイシが掛かりそうなら
そのまま再度フェザスコを使ってもらい
バイシが掛からなさそうなら
また生贄になってもらいました(=ω=)
ただ、最後の最後に
ボスにハックを入れてやりやすくなったので
前半と後半で動かし方が変わるタイプ( ̄ω ̄)
ちなみにやられてもいいので
範囲攻撃が飛んできたら
摘まむのは最後の方になりがち(=ω=)
不利な状態異常になってなかったら
基本は見捨てない方針(・ω・ )
・・・裏を返せば状態異常になってたら
見捨ててしまうが(-ω- )
破壊神シドー
当初の予定ではМPも少ないので
最初だけ攻撃してもらう予定だったが
今回のボス戦では無属性多段ヒットが
一番のダメージソースになったので
最後まで攻撃してもらいました(=ω=)
道中ではパレード開始時に
バイシの発動を狙い
発動しなくても
そのままジェノスパで攻撃してもらう方針(・ω・)
ボス戦では優秀な索敵範囲と
お邪魔な通常攻撃の関係上
敵を発見しつつ素殴りしない距離ということで
アデリナ号よりちょっと前の位置( 'ω')
敵が画面右端にいた場合
ここからなら通常攻撃せずに
さみだれを使ってくれましたわ(=ω=)
自身や他のアタッカーも非バイキ状態なら
バイシを使ってもらいました(・ω・ )
闇の覇者・竜王
けっこう芸達者なポジション
道中ではバイシ
バイシに余裕がありそうなら
キラースコップやテラノザースの被害を抑えるために
終幕を撃ってもらいました(・ω・ )
ボス戦では基本大防御(・ω・´)
ただし、攻撃される危険性がなければ
終幕から入って余裕があればつるまい
相手にやられそうだと判断したら
また、大防御を使ってもらいました( 'ω')
なんだかんだでジャンルがそれぞれ異なる特技を
1つのステージで4つとも使うとはね( ̄ω ̄)
・・・まぁ、使うと思ってるから
移植してるんですけど(-ω- )
グラコス
馬車横からバイシを唱えるだけ( ̄ω ̄)
バイシを唱えさせるために
よく、つんつんしまくっていた( ̄ω ̄)
妖魔ジュリアンテ
馬車横からメガザルをやるだけ(・ω・ ´)
パレスキの効果もあるので
グレよりは場に残り続けた期間が長いと思う( 'ω')
魔女グレイツェル
貴重なフィーバー役( *´ω`)
道中は味方の固まってる所に移動させて
ひたすらフィーバー( ̄▽ ̄)
テンション上げるだけで
ダメージ与えられないなら
ギガドラの劣化かと思ったが
道中ではそうでもないね(=ω=)
次の戦闘が始まるまでに
運が良ければ2回発動とかにも
期待出来るからね٩(´ᗜ`)و
誰か1人でもやられたら
もしくはボス戦はメガザルに
専念させておきました( 'ω')
配置箇所はジュリ共々左下(・ω・ )
竜神の怒りはきついけど
この配置の仕方で終幕避けるのは
だいぶ楽になったね( *´ω`)
そして、今までモンパレ関連は
ネット断ってたからな(=ω=)
情報収集じゃー へ(゜д゜へ)ヾ(▀¯▀ )イマサラカヨ
~試練の異界に挑戦(9)~
http://gonahan.com/mpikai-18-4f
~試練の異界に挑戦(9再)~
http://gonahan.com/mpikai-18-4g
~試練の異界に挑戦(10)~
http://gonahan.com/mpikai-18-4h
最後まで御覧いただきありがとうございます
それではまた(・▽・)
こんばんは!
8クリアおめでとおお!!+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚
ジュエルチケおめでとおおお!!!
8周回がんばってくださあい!
w
>>ハルさん
やってやりましたよー(>ᴗ<)و ̑グッ
けど、レベル8でジュエルチケはいりませんw
8・・・週・・・回(゜゜ )
ひぃぃぃぃぃぃぃヽ(^д^;)ノ
こんばんは
金の宝箱限定かと思いましたが
違いましたのね
こちらは先程は言い忘れましたが4で初めてcランクの紋章が出ました
>>すすくくさん
金の宝箱からも出るのね(゜゜ ;)
4ぐらいならやっぱりCのような
中途半端なランクの紋章が出ちゃう感じみたいですね(^□^ ;)
こんばんWA
っ本当にネット断してたんだなぁ( ´∀` )
ツイッターの「いいね」ラッシュで分かったわ((´∀`*))ヶラヶラ
うちのパレードには後、凶エスターク、グラコス
、破壊神などが加わればレベル8も夢ではない
凶エスタ、グラコスが手に入ったら、あの帝王を
サポートに移すこともいいかなと思うだがね…
絶好調・ハック攻撃・マホトーン攻撃持ちをサポという
とんでも編成もありうるな(^▽^;)
どうやら、竜神王は会心で味方のドラゴンのテンション
1UPのようですね…どんだけドラゴンやねん\(^o^)/
…特性は何かわからんが肉の全開放は無になりそうだ。
じゃあのっ!
あ、言い忘れてた。レベル8攻略おめっとさん
帝王\(^o^)/
将軍に(`・ω・´)ゞ
獣王の乱射!!(  ̄ー)o┳※・・・・・・・ダダダダダ∵ ̄□ ̄∵ダダダダダ・・・・・・・
もはや獣王は自由枠^^
>>めるとまとさん
必要なモンスター多すぎでしょw
一体いつになったら集まるかな?(^^ )
竜神王にはガッカリだよー(´TдT` )
なぜ、1系統なんていう狭い範囲になってしまったのか(-ω- )
ん? 今レベル8やるって言った!?(難聴)
おうおう、来いよ(^^)
一緒に地獄巡りしようぜww
帝王\(^o^)/
将軍に(`・ω・´)ゞ
獣王の乱射!!(  ̄ー)o┳※・・・・・・・ダダダダダ∵ ̄□ ̄∵ダダダダダ・・・・・・・
さすが何でもありの獣王枠ww
こんばんは。
いやー、モンパレでガチャ黒星以来の大失態ですわー
今までおうぎ書ギャンブルでバイシオン1発成功とか
メガザル成功も多かったから己の運を過信しすぎた愚者←
まあもう完全に立ち直っておりますがね(心はタフガイ
まあバルザックカンストで良い特性も揃った方?だし
絶好調、いきバイ、スヤボ、しっぺ返し
固有特性あるいうても異界道中のいきバイはありがてえ
バイシ役が道中で遅れることもありますから(蹴りたいw
これだけでも十分すぎますなー
これで文句言ったら呪われるレベルですわなーw
Lv7は無理ぽい(もう諦めムードwww
壁機能してるうちはそこそこ戦えてるけど
さみだれ持ち闇竜壁にしてるから手数が足りてないw
バルザックは初期特技しかないから決定打に欠けるw
凶エスタは基本シャイボ使ってないですw
うちで唯一のシャイボ持ちですが無属性主義故に
ほぼフェザーだけしか使ってないです(笑)
まあそれはともかくLv7は壁解除レーザーと天地
両方飛んでくるとメガザル回避させてる間に壁解除
ここからの戦線崩壊が痛いですわ~という事でLv7無理w
オレサマオマエマルカジリって・・
モンスターのネームみたときから気になってましたが
ぺル〇ナやんけええええええ!!(相方にツッコみ炸裂
流石はツッコミ役のボク良い仕事しますやろ?
終幕は陣形で防ぐいう手もあるんですなー
竜神怒は範囲相当広いらしいですね?(エグイ特技w
それでもLv8クリア本当におめでとうございます♪
流石は我が偉大なる師ana-gonさま~
宇宙最強究極生命体で神を支配する者にして魔王すら支配し
森羅万象の化身にして宇宙の理そのもの
こう呼ばれるだけはありますなー
今回の難易度は上位ランカー以外には鬼畜難易度と思うw
情報無しで攻略って偉大過ぎます・・
師匠に出会えたことに感涙の涙を禁じ得ません
Lv7で挫折した愚者ノラネコより(はーと
>>ノラネコさん
立ち直るのが早い(゜□゜ ノ)ノ
まぁ、鋼メンタルでやらないとやってられませんからね( ̄ω ̄)
探検で何回も爆死した日とかなんて・・・(((゜□゜;)))アワワ
アタッカーも出来るし
大防御役もこなせるとか
そのバルザック君は優秀だね(*^-°)
なるほど~、特技不足か(・ω・`)
バルザックに大防御移植して
闇竜王とポジションを入れ替えてみては?( ’ω’)
レーザーがきついなら下のウィングデビルをターゲットにして
闇竜王にさみだれ撃ってもらえば
なんとかなりそうな気もしますけどね( ’ω’)
ペ○ソナネタになったのはたまたまですからww
終幕は範囲が狭いから避けやすくて助かりますね~( ̄ω ̄)
使う側になると範囲狭いので困ってますがww
怒りは初期位置次第では
あつまれしたら全員避けることも出来るけど
全員の行動がキャンセルされるのがなぁ・・・
(-ω- )
おめあり~(*⌒▽⌒*)
いつの間にか俺、宇宙の理にまでなったのねw
レベル7に再挑戦するにしろしないにしろ
次のノラネコさんの目的は
魔王強敵での特技の充実化ですね(*^-°)
ここ潤わせるだけでレベル7どころか
レベル8の攻略も見えるぜd(^皿^ )