〔DQタクト〕闇の師弟対決

 

嫌われ者なんていなかったんや

LV1( ・ω・)

ミストバーンがゴリゴリの物理キャラになってる( 'ω')

守備力高いキャラ使っていけばいいし
使わなくてもまだ余裕で耐えられる( 'ω')

 

 

LV2( ・ω・)

ここもやることは変わらない( 'ω')

 

 

LV3( ・ω・)

取り巻きもボスもまだまだ強くはなってないぜ( 'ω')

 

 

LV4( ・ω・)

敵の使う特技がちょっと強くなったぐらい( 'ω')

 

 

LV5( ・ω・)

ここからは体技で攻撃してくるから
使われる前に早めに倒したい( 'ω')

ギラ系が通りにくい取り巻きも追加されたが
ミッションでヒュンケルも必要になるし
さまようよろいはヒュンケルに任せればいいでしょう( 'ω')

 

 

LV6( ・ω・)

LV5とやることは変わらない( 'ω')

 

 

LV7( ・ω・)

取り巻きもまだまだ強さ的には空気( 'ω')

 

 

LV8( ・ω・)

ゴリ押しで問題なし( 'ω')

 

 

LV9( ・ω・)

ここもいつも通りでいいか( 'ω')

 

 

LV10( ・ω・)

節目でもやることは変わらない( 'ω')

 

 

LV11( ・ω・)

取り巻きが変わってギラ系がさらに通りにくくなった(´・ω・)

2体ぐらいバギ系使えるキャラ欲しいが
ミストバーンも大幅にステータスが上昇してるので
ある程度手数も欲しい( ・ω・)

マァムなら追撃でギラ系の攻撃を行って手数を補えるので
できるだけ入れておきたいところ( 'ω')

 

 

LV12( ・ω・)

取り巻きも強くなってきたし
Sランクで攻めないと厳しいか( ・ω・)

 

 

LV13( ・ω・)

ミストバーンの耐久力も上がってきたし
ちょっとマァムの手数じゃ仕留めきれなくなってきたかな(´・ω・)

2回しか追撃できないのはねぇ(;=ω=)

 

 

LV14( ・ω・)

13いけるならここもいけるかな( 'ω')

 

 

LV15( ・ω・)

ミストバーンもさらに強くなったし
ギラやイオ系で1500以上与えないと返しの一撃が怖いね( =ω=)

火力が足りない場合は4体以下のミッションを諦めて
5体で挑もう( 'ω')

 

 

LV16( ・ω・)

ここからはギラよりもイオ系で攻めたいところ( 'ω')

ドルマ系の通りも良くなったので
バギ系で強いキャラがあまりいなかった場合は
選択肢が増えてやりやすくなっている(*'ω')

 

 

LV17( ・ω・)

体技がかなり痛いからドルマ耐性も欲しくなるね( 'ω')

 

 

LV18( ・ω・)

ドルマ耐性優先したいし大ダメージ与えるためにイオ系で攻めたいのに
取り巻きも粘るようになってしまい
パーティ内で必要なものが多くなってきたから
火力でのゴリ押しは厳しいね(´・ω・)

創造神マデサゴーラがいれば
ドルマ耐性持ちの条件をクリアしつつ
イオ系が等倍の相手に混乱で足止めして返しの一撃をくらいにくくなるので
持っているなら入れておきたい(`'ω')

 

 

LV19( ・ω・)

18と同じような感じでやればいいでしょう( 'ω')

 

 

LV20( ・ω・)

 

まずはデスピでかげのきし引っ張って倒して・・・( ・ω・)

 

混乱とみかわしで取り巻きの攻撃をシャットダウン( 'ω')

 

固まってくれてるし
範囲攻撃で一気に削っていこうか( 'ω')

 

倒しきれないやつは混乱(  ̄ω ̄)

 

ジュリアンテ落とされたが
まぁ、いい( ・ω・)

 

残りは混乱状態のうごくせきぞう2体のみだし
勝ったね(  ̄▽ ̄)

 

 

今回はゲストキャラいる時生存ミッションなかったし
良い改善だね(*´`)

それだけ今までヘイト稼いでたともいえるけど(;=3=)

 

 

最後まで御覧いただきありがとうございます
それではまた(・▽・)

↓こちらの ランキングに参加しています↓

押していただけたら
筆者の励みになります。

〔DQタクト〕ミストバーンロード

 

やることやってる

水面下で早速何か企ててるな( 'ω')

 

裏側でアウトレイジな戦いが繰り広げられそうだぜ( 'ω')

 

 

ステージ1( ・ω・)

サクッといこうか( 'ω')

 

 

典型的なやられ役の台詞だぜ( '3')

 

 

ステージ2( ・ω・)

トラップが得意ということで眠らせて足止めしてくるが
ガンガン進軍してくるので
射程距離外のとこで待ち構えて
次のターンに倒せばいいでしょう( 'ω')

 

 

通用するとは思えんが( '3')

 

 

( 'ω')・・・

 

やっぱりだめじゃないか( '3')

 

 

ステージ3( ・ω・)

敵もまだ弱いし頭脳戦はする必要ないぜ( 'ω')

 

 

やられ役が次から次へと( '3')

 

 

ステージ4( ・ω・)

射程も短い相手だし
ここは遠距離から( 'ω')

 

 

ミストバーンの掌の上で踊らされているが・・・( 'ω')

 

 

( 'ω')・・・

 

 

ステージ5( ・ω・)

囲まれてるけど各個撃破でいいでしょう( 'ω')

 

 

まぁ、そうなる( '3')

 

 

今度はボスが直々に(`'ω')

 

 

ステージ6( ・ω・)

2回行動だけど1ターン目の1回目の行動はステータス上げるだけだから
まずは待ってこっち来たら一気に攻めよう( 'ω')

 

 

次は総力戦(`・ω・)

 

 

ラストステージ( ・ω・)

取り巻き増えて処理するのが大変になったが
それ以上に1ターン目からボスが動いて
サンダーストーム撃ってくるようになったのがきつい( ´・ω・)

剣を持たせるなどで耐久を作って
確実にサンダーストームを耐えられるようにして
ボスの体力はそこまで高くないから
返しの攻撃で一気に倒そう(`'ω')

ボスを倒したとしても取り巻きはまだまだ残ってるので
最後まで油断せずに1体ずつ落としていこう( 'ω')

 

 

けっこうギリギリだったぞ(; =▽=)

 

そして支配下に置いて終わり( 'ω')

 

 

最後まで御覧いただきありがとうございます
それではまた(・▽・)

↓こちらの ランキングに参加しています↓

押していただけたら
筆者の励みになります。

〔DQタクト〕魔界の神

 

知らなかったのか?
大魔王の火力からは逃れられない

上級( ・ω・)

休み状態にしつつ攻めてくるので
火力には余裕を持って攻めたいところ( 'ω')

 

 

超級( ・ω・)

こっちから攻めても動き止められたりするし
初期位置から1マス下がって
痺れ切らすまで待ってみるのもいいでしょう( 'ω')

痺れ切らすまで待つとカイザーフェニックスを連発してくるから
カラミティウォールくらいたくない場合は
このやり方の方がよさげ( ・ω・)

待った場合バーンの素早さ上がって続けて行動されてしまうので
耐えられるようにメラ耐性持ちで固めるか
素早さ遅めのキャラでボミエを入れておきたい( 'ω')

 

 

地獄級( ・ω・)

ここからかなり強いね( 'ω')

無属性のカラミティウォールくらうよりも
属性のあるカイザーフェニックスの方が耐えやすいし
痺れ切らすの待った方がいいか( ・ω・)

囲ったりしてカイザーフェニックス撃てない状況を作ると
カラミティウォール使ってくるから
敵がある程度動ける状態にして立ち回りたい( 'ω')

 

 

EX( ・ω・)

 

うーん・・・激減でも回復追いつかないし
賢さ下げたりメラフォース状態・・・だったら
敵から受けるメラ系ダメージ減らせるんだっけな?(; =ω=)

ちょっとこちらの戦力じゃその辺揃えるのは無理かな(;^-^)

 

 

最後まで御覧いただきありがとうございます
それではまた(・▽・)

↓こちらの ランキングに参加しています↓

押していただけたら
筆者の励みになります。

〔DQタクト〕いざ決戦の地へ

 

なぁにこれぇ?

漁港サババのハード( ・ω・)

まだ火力も低いし
耐えられても問題はない( 'ω')

 

 

死の大地のハード( ・ω・)

ここはドルマ系で攻めていけばいいでしょう( 'ω')

 

 

魔宮の門のハード( ・ω・)

ここはハドラーのみだけど
その分他のとこよりも強いね( 'ω')

 

 

漁港サババのベリーハード( ・ω・)

ここからは特性込みでかなり固くなるし
メラ耐性持ちで受けられるようにしておこう( 'ω')

 

 

死の大地のベリーハード( ・ω・)

取り巻きとバランは離れた位置にいるし
早めに取り巻き倒してバランはデイン耐性で受けつつ戦おう( 'ω')

ドラゴンはドルマ系が効きにくいから
高火力のイオかヒャド系で攻めるキャラも
1体ぐらいは入れておきたい( 'ω')

 

 

魔宮の門のベリーハード( ・ω・)

弱点を突こうとすると逆に弱点突かれたり等倍だったりと
受けるのは難しい(´・ω・)

 

 

漁港サババのEX( ・ω・)

敵は物理メインで攻撃力がどんどん上がっていくから
こっちも守備力を上げるなどして対抗していこう( 'ω')

 

これ耐えられるけど敵も固すぎてMP足りんね(;^-^)

スクルト掛ければ余裕持って耐えられるし
スライムエンペラーだけで回復は追いつきそうね(;'ω')

 

いや、ギリギリいけたか(*'ω')

ジュリアンテのメインウェポン半減なんだけど
燃費良いから手数で押し切れたわ(*'ω')

 

 

死の大地のベリーハード( ・ω・)

相変わらず弱点がばらけてるのがなぁ(´・ω・)

 

とりあえず下側から攻めていくか( 'ω')

 

うーん・・・1ターンで倒せないと厳しいな(;-ω-)

ちょっとやり直すか( ・ω・)

 

1ターンで倒すのは厳しいから
状態異常で止めてみる( 'ω')

 

みかわしで避けられるからちょっと怖かったけど
スカイドラゴンにも魅了入れられたし
全員生存してて状態異常にも掛かっていない状態で
バラン戦えるようになってるし
これはいけるか?( 'ω')

取り巻き対策に厚めに振ってるから
攻め切れるかどうかだが?( -ω-)

 

おっ、等倍でも耐えられる・・・が
今回は回復役いないのよね( ・ω・)

 

よし、いけた(*´ω`)

 

とどめはゼシカにズキューンだぜ( '3')

 

スキップの権利得られたのはでかい(*´▽`)

 

(*´▽`)・・・

 

いや、魔宮の門だとハドラーの石も落ちるし
ここ周回してもね(;=ω=)

 

 

魔宮の門のEX( ・ω・)

とにかく体力が高いのでこっちも持久戦( ・ω・)

ギラ耐性で受けつつ燃費の良い特技でじっくる攻めていく(`'ω')

 

あっ、庇っちゃってダメージ貰いすぎて
ズイカク落ちちゃった(;=▽=)

まぁ、落ちなかったとしても削り切るよりも先に
MP切れるから火力足りんけど( -ω-)

攻撃受けない立ち回りをする必要があるけど
火力上げるためにジュリアンテ入れて
ちょっとだけやってみるか( ・ω・)

 

 

 

動かれまくってジュリアンテに呪文が飛んでいかないようにするために
ハドラーを左上の方に誘導して・・・( 'ω')

 

よし、後はこの状態を維持して戦っていくか( 'ω')

 

うーん・・・攻撃力3段階上げてこれか(;'ω')

 

MP切れたけどやれるとこまでやってみるか( =ω=)

 

 

 

 

 

やっと削り切れた(;^-^)

 

29・・・ターン(;´゚ω´゚)

 

 

最後まで御覧いただきありがとうございます
それではまた(・▽・)

↓こちらの ランキングに参加しています↓

押していただけたら
筆者の励みになります。

〔DQタクト〕第2回ダイ大シナリオ5章

 

いつも以上に巻いております

まずは新キャラε=ヘ( 'ω')ノ

 

 

新Sランクは大魔王バーン( 'ω')

原作再現とはいえメラあるんかいと思ったら
特性でめちゃくちゃ威力上がるのね(  ̄▽ ̄)

まぁ、それでもメラはメラだし
カラミティウォールやカイザーフェニックス使うのが
メインになるかな( 'ω')

そのメインウェポン2つは
呪文と体技で分かれてるから止まりにくいし
自動復活やダメージ軽減もあって耐久力も申し分ないし
かなり強いね( 'ω')

ただ、超魔生物ハドラーみたいに
種類の異なるメインウェポン2つあって
耐久もあるキャラは最近ポンポン出てるし
ガチ育成するキャラの基準どんどん引き上げていかないとね(;^-^)

 

Aランクはザボエラ( ・ω・)

状態異常をばら撒いて戦うというザボエラらしい戦い方をやるのだけど
これがかなり盛ってるね(;^-^)

状態異常ばら撒き自体はフラワーゾンビやマッドスミスとかで
Aランクでもばら撒けるキャラはいたんだけど
ザボエラは追撃機能があるというね(;^-^)

ただ、耐久はそこまで高くないから
相手側にいたら真っ先に倒したいね( 'ω')

 

バーバラとテリーやハッサンの開花も同時に来てるということで
復刻も来てるね( ・ω・)

 

内容としてはテリーが呪文を使えるようになったことで
止まりにくくなったのが一番の収穫かな( ・ω・)

バーバラとハッサンの新特技はそんなにだね( =ω=)

 

開花素材のセットも売られてて・・・( ・ω・)

 

 

これは・・・クエスト報酬とかが増量するやつかな( ・ω・)

 

無料スカウトもあるのか( 'ω')

 

大魔王バーンのメタルカードも新登場( 'ω')

 

 

今回はラストの第三弾なので5章追加(`'ω')

 

シナリオではミストバーンを仲間にできて
バトルロードもあるね( 'ω')

 

ミストバーンは周回じゃなくミッションやらないと凸できないから
こりゃ大変そうだな( ・ω・)

 

大魔王バーンのボスバトルもあるけど
ここにも友情石あるのか( ・ω・)

 

さぁ、シナリオの続きε=٩(๑・ω・)۶

 

 

5章1話目はシナリオのみ( ・ω・)

 

バランが・・・(´・ω・)

 

顔見せ・・・と言いたいとこだけど
残り話数的にこのままバトルか?( ・ω・)

 

 

使用パーティ
つららスライム
デスストーカー
スカイドラゴン
マーマンダイン
きめんどうし

5章2話目( ・ω・)

ラスボスなのに混乱で無力化できちゃう(;'_')

 

 

次はヒュンケルのターン( 'ω')

 

 

使用パーティ
マッドスミス
ボボンガー
ホークブリザード
ドラゴスライム
だいおうキッズ

5章3話目( ・ω・)

今回はゲストがヒュンケルなので
混乱させる場合は勝手に解除しちゃうから
混乱戦法を使う場合は素早さを調整しておきたい( ・ω・)

 

 

おいおいおい、残り話数もないのに
逃げてる場合か(; ̄▽ ̄)

 

いや、違う! 前フリだ( ゚▽゚)

 

 

さぁ、今度はダイのターン( 'ω')

 

 

使用パーティ
ウィングデビル
キラーアーマー
アンクルホーン
ひょうがまじん
マーマン

5章4話目はボス戦(`・ω・)

やはり混乱が有効・・・なのだが
ダイと素早さが同じなので
混乱で完全に足止めするのは難しい(´・ω・)

メラやギラ耐性持ちで受けるのが安全か( 'ω')

 

 

ダイのアバンストラッシュが決まり撃破( 'ω')

 

いや、バーンもしぶとい( 'ω')

 

 

5章5話目はシナリオのみ( ・ω・)

 

ハドラーも参戦( 'ω')

 

タクトの力で強引に巻いてきた∑(  ̄▽ ̄)

 

脱出(;'ω')

 

旅の扉も出てきたぜ(; ̄▽ ̄)

 

後はダイ達に任せればいいでしょう( =ω=)

 

そして、雑にミストバーンが仲間になっていくぅ( =▽=)

 

 

最後まで御覧いただきありがとうございます
それではまた(・▽・)

↓こちらの ランキングに参加しています↓

押していただけたら
筆者の励みになります。

〔DQタクト〕アバンの導き

 

モブとは違うのだよ

ランカークス近隣の森のノーマル( ・ω・)

ここはダイとヒュンケルの友情石がドロップする( 'ω')

 

 

バルジの大渦のノーマル( ・ω・)

ここは石落ちないし周回しなくてもいいかな( ・ω・)

 

 

バルジの島対岸のノーマル( ・ω・)

ここはポップの友情石のみだし
他のとこで周回した方がよさそうね( 'ω')

 

 

パプニカ近隣の山奥のノーマル( ・ω・)

ここもマァム1つだけだし他優先でよさそうね( 'ω')

 

 

地底魔城のノーマル( ・ω・)

ボーンファイターだけじゃなく
マァムとヒュンケルの石も落ちるのか(*'ω')

 

 

ランカークス近隣の森のハード( ・ω・)

弱点が共通してるしメラ系連打していけばいいでしょう( 'ω')

 

 

バルジの大渦のハード( ・ω・)

ここは取り巻き増えるのね( ・ω・)

麻痺耐性持ちのキャラを入れたり
攻撃される前に倒したいね( 'ω')

 

 

バルジの島対岸のハード( ・ω・)

メドローアなのかフィンガーフレアボムズということで
フレイムとブリザードがいるね( 'ω')

 

 

パプニカ近隣の山奥のハード( ・ω・)

ここは物理メインだから守備力上げたりみかわしで避けよう( 'ω')

 

 

地底魔城のハード( ・ω・)

モブ軍団だからそんなに強くはないね( 'ω')

 

 

ランカークス近隣の森のベリーハード( ・ω・)

敵の体力が高めなので守備力の高いキャラで挑みたいところ( 'ω')

必中攻撃があるからみかわし頼りは(メ'ω')ダメー

必殺技はヒュンケルの方が体技だから守備力で受けられないので
まずはヒュンケルから倒したい(`'ω')

 

 

バルジの大渦のベリーハード( ・ω・)

体技や呪文で攻めてくるから体力の低いキャラは受けられないし
眠らせるなどの足止めでダメージを受けないように立ち回ろう( 'ω')

 

 

バルジの島対岸のベリーハード( ・ω・)

取り巻きが多い割りに体力がやや高めで
弱点もちょっとバラバラで3方向から攻めてくるから
火力が必要になってくる(´・ω・)

ポップは1ターン目で動いてくるから
アークデーモンを倒す際は遠距離から倒して
ポップの攻撃を受けないようにしよう( 'ω')

 

 

パプニカ近隣の山奥のベリーハード( ・ω・)

火力が足りない場合は左上か右下に絞って攻めて
火力があるなら同時に攻めて
マァムだけの状態に持っていきたい( 'ω')

 

 

地底魔城のベリーハード( ・ω・)

敵も強くなってはいるが脳筋なやつが多いので
他よりは簡単かな( 'ω')

 

 

最後まで御覧いただきありがとうございます
それではまた(・▽・)

↓こちらの ランキングに参加しています↓

押していただけたら
筆者の励みになります。

〔DQタクト〕第2回ダイ大シナリオ3~4章

 

積み上げるfrag

まずは新キャラε=ヘ( 'ω')ノ

 

 

新Sランクは超魔生物ハドラー( 'ω')

ダメージ軽減を5回行えて
ピンチになると回復するから
耐久はかなりのものだね( 'ω')

特技もみかわしで詰まないように物理と呪文の両方あるから動かしやすいけど
状態異常はケアできないから
そこが注意点か( ・ω・)

特性でいどう力上がるけど
上がってもいどう3だし
もうちょい射程や範囲ではっちゃけてほしかったかな(´・ω・)

 

Aランクはヒム( ・ω・)

ダイヤモンドスライムみたいなダメージ軽減の特性があるけど
これだったらみがわり系の特技や特性が欲しかったかな(´・ω・)

コンセプトとしては耐えまくってから
近付いて一気に大ダメージを与えるってことなんだろうけど
範囲が単体で射程1はね(´-ω-)

 

有償限定でお得なスカウトもあるのね( 'ω')

 

 

今回は第二弾なので3章と4章追加(`'ω')

 

新しい友情石とスカウトのやつ( 'ω')

 

これも友情石か( ・ω・)

 

スペシャルバトルもあるね( 'ω')

 

シナリオの続きやりましょε=٩(๑・ω・)۶

 

 

ハドラーとの戦いでダイが行方不明に( ・ω・)

 

あっさり見つかる( 'ω')

 

 

使用パーティ
フレイムドック
スマイルロック
どくやずきん
メイジももんじゃ
おばけキャンドル

3章1話目( ・ω・)

こちらが囲む形( 'ω')

使ってくる特技もしょぼいし一気に攻めよう( 'ω')

 

 

顔見せで来たか( 'ω')

 

 

ヒュンケル達の修行相手に( 'ω')

 

 

使用パーティ
レッドドラゴン
きめんどうし
おにこぞう
ストーンビースト
ヒートギズモ

3章2話目( ・ω・)

特技は強力だがステータス低いし脅威にならないぜ( 'ω')

 

 

どうしたモナン?( 'ω')

 

向こうからやって来たか( 'ω')

 

 

使用パーティ
キラーパンサー
よろいのきし
スライムタワー
ビッグフェイス
リカント

3章3話目( ・ω・)

ダメージ軽減の特性もないし
無属性の特技でガンガン攻めればいいでしょう( 'ω')

 

 

ハドラーもいるぜ(  ̄ω ̄)

 

だが幻だ( 'ω')

 

 

さぁ、今度はバラン戦(`'ω')

 

 

使用パーティ
カメレオンマン
デスフラッター
マンドレイク
あやしいかげ
リザードマン

3章4話目はボス戦(`・ω・)

デイン系で攻めてくるし
こっちはドルマ系で攻めたいところ( 'ω')

 

 

ヒムとの再戦( 'ω')

 

さっきの戦いでバランとは一時休戦中だぜ(*'ω')

 

 

使用パーティ
アークバッファロー
てっこうまじん
じごくのハサミ
ベビータイガー
エリミネーター

4章1話目( ・ω・)

今回はダメージ軽減の特性があるから
マァムと一緒に攻めていこう( 'ω')

 

 

使用パーティ
マジックフライ
くもの大王
ソードファントム
リカントマムル
さまようよろい

4章2話目( ・ω・)

ドルマ系が効くけどギラ系で弱点突かれやすいから
耐性優先でじっくり攻めていこう( 'ω')

 

 

まずいぜ(;  ̄▽ ̄)

 

 

( 'ω')・・・

 

 

使用パーティ
アイアンクック
ガーゴイル
コンジャラー
ブルホーク
メイジキメラ

4章3話目( ・ω・)

2話目と同じような感じでやればいいでしょう( 'ω')

 

 

バラン・・・(´・ω・)

 

 

使用パーティ
エビルホーク
デビルプラント
キラーリカント
リップス
さまようたましい

4章4話目はボス戦(`・ω・)

ここもやることは変わらないね( 'ω')

 

 

さぁ、これはまずいぜ(; =ω=)

 

 

最後まで御覧いただきありがとうございます
それではまた(・▽・)

↓こちらの ランキングに参加しています↓

押していただけたら
筆者の励みになります。

〔DQタクト〕鎧の魔槍ヒュンケルロード

 

ヒーローは遅れてやってくる

平和なスタート( 'ω')

 

俺か( 'ω')

 

誰だろ?( ・ω・)

 

これは手合わせの流れ( 'ω')

 

 

ステージ1( ・ω・)

1体だけだし負けないね( 'ω')

 

 

あれ? 俺は?(;  ̄▽ ̄)

 

 

リカントに案内されて
今度はしにがみきぞくと手合わせすることに( 'ω')

 

 

ステージ2( ・ω・)

障害物があるし遠距離から( 'ω')

 

 

ん? 今度は何だ?( ・ω・)

 

安定の治安( =ω=)

 

 

ステージ3( ・ω・)

メラやドルマが効きやすいし
じごくのもんばんやドラゴスライムがすでに育っていたら楽だね( 'ω')

 

 

宝石商人かな?( '3')

 

 

新しい手合わせの相手( 'ω')

 

 

ステージ4( ・ω・)

今回は色んな属性使えるし
どんどん弱点を突いていこう( 'ω')

 

 

一発もくらわずに倒しちまったぞ(;=3=)

 

 

今度は向こうからやって来たけど
何か様子がおかしいぞ( ・ω・)

 

盗賊ってあのおどるほうせき襲ってたやつらか?( ・ω・)

 

そのお仲間か( ・ω・)

 

 

ステージ5( ・ω・)

ここもフーセンドラゴンとかで弱点突けばいいでしょう( 'ω')

 

 

盗賊のボスを倒しておしまいかな?( 'ω')

 

 

ステージ6( ・ω・)

敵の耐久力も上がってきたし
ある程度耐えられるようにレベルを上げておきたい( 'ω')

 

 

人質か( ・ω・)

 

 

この語尾は(  ̄▽ ̄)

 

モナン達も来てくれたか(  ̄ω ̄)

 

 

ラストステージ( ・ω・)

火力も上がってきたし
1体ずつ確実に仕留めていこう( ・ω・)

まずはヘルバトラーのいる右側から切り崩したい・・・が
取り巻きを攻撃してる間に
おにこんぼうにボコボコにされるから早めに倒したいのだけど
タフなので他のやつから倒していこう( 'ω')

範囲攻撃で取り巻きを攻撃しつつ
おにこんぼうにもダメージを入れられるのがベストか( 'ω')

 

 

めっちゃ褒めるじゃん(;  ̄▽ ̄)

 

今度は護るためにその力を使ってくれるようだね(  ̄▽ ̄)

 

 

最後まで御覧いただきありがとうございます
それではまた(・▽・)

↓こちらの ランキングに参加しています↓

押していただけたら
筆者の励みになります。

〔DQタクト〕最強の剣をもとめて

 

バッチリ噛み合ってます

ロモス王国のノーマル( ・ω・)

ここはポップとマァムの友情石( 'ω')

 

 

パプニカ王国のノーマル( ・ω・)

ここはダイとマァムの友情石( 'ω')

 

 

デルムリン島のノーマル( ・ω・)

ここはダイの友情石のみだけど
マーマンをスカウトできる( 'ω')

 

 

ランカークス村のノーマル( ・ω・)

ここはダイとポップの友情石( 'ω')

 

 

ロモス王国のハード( ・ω・)

メラ系特技を連打すればいいでしょう( 'ω')

 

 

パプニカ王国のハード( ・ω・)

ここはベギラマ連発すればいいでしょう( 'ω')

 

 

デルムリン島のハード( ・ω・)

数は多めだが耐久力は低め( 'ω')

 

 

ランカークス村のハード( ・ω・)

二手に分かれてるのと弱点がちょっと異なってるから
ちょっとだけ面倒だね( ・ω・)

 

 

ロモス王国のベリーハード( ・ω・)

スライムのしゃくねつが厄介なので直線に位置する場所で攻撃しないのと
火力が足りない場合は右上か左下のどっちかに絞って攻略していこう( 'ω')

 

 

パプニカ王国のベリーハード( ・ω・)

物理攻撃メインなゾンビ軍団( 'ω')

みかわしキャラで避けるのもありだし
射程も短いから遠距離から攻めればいいでしょう( 'ω')

 

 

デルムリン島のベリーハード( ・ω・)

左側はヒャド耐性持ち
右側は守備力の高いキャラやみかわしキャラで攻めよう( 'ω')

 

 

ランカークス村のベリーハード( ・ω・)

1ターン目はあまり動かないやつがいるから
攻撃も激しくないし
ガンガン攻めていこう( 'ω')

 

友情石だけじゃなくマーマンも集めるなら大変そうだが
ロモス王国とデルムリン島を周回してたらバランスよく集まるし
今回の石集めはそこまできつくはなさそうだな( 'ω')

 

 

最後まで御覧いただきありがとうございます
それではまた(・▽・)

↓こちらの ランキングに参加しています↓

押していただけたら
筆者の励みになります。

〔DQタクト〕第2回ダイ大シナリオ1~2章

 

グイグイ系主人公

いきなりザボエラ( 'ω')

 

その場面に主人公達がやって来たのね( 'ω')

 

 

使用パーティ
メイジももんじゃ
ブラウニー
つちわらし
リリパット
いっかくウサギ

1章1話目( ・ω・)

ゲストでポップもいるし負けないでしょう( 'ω')

 

 

ハドラーもいたか( 'ω')

 

 

使用パーティ
くさった死体
モーモン
ナスビナーラ
ねこまどう
ゴースト

1章2話目( ・ω・)

上の方でバトルが繰り広げられるけど
ダイが勝つから下のやつらを倒したら後は放置でいいでしょう( 'ω')

 

 

来るか! 超魔生物ハドラー(`・ω・)

 

 

次は武術大会( 'ω')

 

 

使用パーティ
オーク
スライムベス
タホドラキー
アルミラージ
ぶちスライム

1章3話目( ・ω・)

ここも余裕だね( 'ω')

 

 

やつが・・・来る!(; `ω´)

 

あっ、あいつは実装されてないからモブが来た(;  ̄▽ ̄)

 

 

使用パーティ
メーダ
ギズモ
あばれうしどり
ビッグハット
おおがらす

1章4話目はボス戦(`・ω・)

数は多いが弱点突くの楽だし負けはしないか( 'ω')

 

 

持ってかれた( =ω=)

 

 

2章1話目はシナリオのみ( ・ω・)

 

バーン倒せば出てくるさ(  ̄ω ̄)

 

次は王様ね( 'ω')

 

おっと( ・ω・)

 

出たーーー(  ̄▽ ̄)

 

 

ミストバーン倒して終わりかな?( 'ω')

 

 

使用パーティ
リップス
リザードマン
オックスベア
スペクテット
おばけきのこ

2章2話目( ・ω・)

ゲストキャラが強いぜ( 'ω')

・・・こういうシナリオの時はな( =ω=)

 

 

ヒュンケル来た(*´ω`)

 

 

使用パーティ
ともしびこぞう
ストーンビースト
メイジドラキー
わらいぶくろ
イエティ

2章3話目( ・ω・)

クロコダインは手を出すなと言ったが
俺は手を出すぜ( 'ω')

・・・しかし、ここでミストバーンと戦ったら
4話目はどうするんだ?( ・ω・)

ハドラーともやるんか?( =ω=)

 

 

シャドーもあっさり撃破していく(  ̄ω ̄)

 

もうちょい引き伸ばすかと思ったら来たか( 'ω')

 

 

使用パーティ
デスフラッター
あやしいかげ
リカント
スモールグール
つかいま

2章4話目はボス戦(`・ω・)

ダイ任せでも問題ないぜ( 'ω')

 

 

一旦退くぞ(`'ω')

 

 

最後まで御覧いただきありがとうございます
それではまた(・▽・)

↓こちらの ランキングに参加しています↓

押していただけたら
筆者の励みになります。